セミナーには学びが沢山ある

Lig_001

みなさまこんにちは。
WEBディレクター、高橋です。

日本ディレクション協会とLIG社がタイアップして企画したセミナーの司会をさせて頂きました。

▼ 案件終了後のクローズドMTGが実は商機?コミュニケーションを改善する3つのポイント
http://liginc.co.jp/279786

今回はセミナーに出るメリットをお話させて頂きます。

とにかく学びが多い

WEBディレクターの実体験を交えた、実務で使える知識を学べるのでとても役に立ちます。

参加すれば何か得られるだろうという受け身意識で参加するのではなく
悩んでいることを洗い出してから、答えを探す姿勢で参加することが望ましいと思います。

WEBディレクションではクライアント及びメンバーとのコミュニケーションがとても大切。

例えばコミュニケーションについて悩んでいるのであれば
どこを改善すればさらに自分のスキルアップに繋がるのか仮説を立てた上で、
改善のヒントをセミナーから得る姿勢で聞くと新しい発見が必ずあります。

仲間ができる

ワークの時間があるので、同じテーブルの仲間と仲良くなれます。
社会人になって仲間を作れるチャンスは滅多にありません。
一緒に課題に挑戦することで距離が近づきますよ。

人脈ができる

ミートアップの時間に名刺交換ができるので
会社以外の人脈が作れます。

30人以上の人脈を1日で作れるのは、とっても価値があります。

ぜひ一度セミナーに足を運んでみてはいかがでしょうか?

ためになったら、拡散をお願いします!

関連記事一覧

PAGE TOP