みなさまこんにちは。
WEBディレクター、高橋です。
ECサイトの売り上げが伸びなくて悩まれていませんか?
中小ECサイトは各社売り上げ低迷で悩んでいるとのこと。
どこを改善すれば売り上げが伸びるのか、ヒントさえつかむのが難しい状況かと思います。
そこで今回は「売れるショップ」になるための改善のヒントをご紹介させていただきたいと思います。
ほとんどのユーザーが大手を利用している
(参考データ出典元:「中小EC企業向け2016年EC戦略白書 PayPal Pte. Ltd. &JECCICA」)
全国2万人のECサイト利用者のうち、87%が「楽天市場」「Amazon.co.jp」などのモールを利用。
中小のECサイトを利用したことがある人はわずか7.3%です。
この数字を見て、「中小ECサイトはダメだ」と思うか「中小ECサイトには商機がある」と思うかは捉え方次第だと思います。
私の場合、「中小ECサイトには商機がある」と感じています。
なぜなら、大手モールのユーザーを引っ張ってこれさえすれば、まだまだ売り上げに繋がる顧客は存在していると感じているからです。
改善のヒント
・ベネフィットを押し出す
「楽天市場」「Amazon.co.jp」などのモールよりも「お得感」を出すことがポイントです。
例えば「送料無料」などがベネフィットになるかと思います。
特にアマゾンは送料が有料になったので、送料無料は強力なベネフィットになると思います。
中小のECサイトで購入しない主な理由
(参考データ出典元:「中小EC企業向け2016年EC戦略白書 PayPal Pte. Ltd. &JECCICA」)
中小のECサイトで購入しない主な理由は「その企業のことを知らないから」「新規で会員登録するのが面倒だから」とのこと。
では、知名度向上と会員登録の煩雑さを解決するためにはどうすればいいでしょうか?
まずECサイトの知名度向上には、オウンドメディア×フェイスブック×twitter×インスタグラムの掛け合わせがベストです。
オウンドメディア×SNSの活用で知名度と信頼度は確実に向上できます。
次に、会員登録の煩雑さを解決する方法ですが、初回購入では会員登録を不要とし、ゲスト購入できる仕組みを導入すべきです。
誰しも、初めて購入するサイトで個人情報を入力する行為に抵抗があります。
ネット購入大好きな私でさえ、「このECサイトで個人情報を入力して後日悪用されないかな?」と不安になることがあります。
(参考データ出典元:「中小EC企業向け2016年EC戦略白書 PayPal Pte. Ltd. &JECCICA」)
データからも購入時に個人情報を入力することに抵抗がある人が多いことが分かるかと思います。
そこで、初回購入では最低限の情報だけ入力するフォームに改善すべきと思います。
改善のヒント
・オウンドメディアとSNSで知名度・信頼度を上げる。
・初回購入では会員登録を不要とし、ゲスト購入できる仕組みを導入する。
・フォームを徹底的に改善し、入力項目を少なくする。
まとめ
自社のECサイトを再確認してみてください。
まだまだ改善する箇所があったのではないでしょうか?
売り上げ低迷で諦めるのはまだ早いです。
しっかりとECサイトを改善することで売り上げは必ず上がります。
2万人超の消費者意識などをまとめた「中小EC企業向け2016年EC戦略白書」はとても参考になるデータです。
ECサイトを運営しているなら、ご一読をおすすめします。
https://jeccica.jp/post-1954/
(参考データ出典元:「中小EC企業向け2016年EC戦略白書 PayPal Pte. Ltd. &JECCICA」)
参考になりましたら、拡散をお願いします。