【設計】ユーザーストーリーとは?

sq_us_20160503

ユーザーストーリーとは?

ユーザーストーリーとは、ユーザーがどのようなアクションをするかを簡潔に記載したものになります。
WEB制作だけでなく、システム開発全般でもよく使われていて、要件定義、設計、テスト仕様書を作る際などで活用されています。

例)「りんごを買う」というユーザーストーリー
スーパーに行く
りんごを見つける
りんごを買う

本事例では、とてもシンプルに記載させて頂きました。
もしシステム開発でユーザーストーリーを作る場合は、さらに細かいアクションごとの記載が必要になります。

私の場合、条件分岐が起こるタイミングをイメージしながらユーザーストーリーを書き起こします。

システム開発で必要となる細かいアクションの例としては「りんごを選ぶ」「お金を取り出す」「お金を支払う」などのアクションが追加で必要になるかと思います。

参考になったらシェアお願いします。

関連記事一覧

PAGE TOP