社内でコンテンツマーケティングを始める時のコツ

8e59eb4aa29ce1b551b409bed0416068_s

みなさまこんにちは。
WEBディレクター、高橋です。

コンテンツマーケティングって何から始めたらいいの?」というご質問が多いので、ほんとーに何もやっていない企業向けに今回はお話させて頂ければと思います。

3ステップで始める

まずはフェイスブックから始める

facebook

私の場合、フェイスブックをメインに活動しています。

次にツイッターを始める

twitter

ツイッターとフェイスブックは連携させることができます。
ツイッターとフェイスブックを連携させると、ツイッターに書き込んだ内容は、フェイスブックに、また、フェイスブックに書き込んだ内容はツイッターに自動で表示されるようになりますよ。

最後にWEBメディアを立ち上げる

WEBメディアの企画・運用は社内メンバーで行うにはちょっと大変かも。
ただ、WEBメディアを運営すると、ツイッターやフェイスブックでためになる情報を配信できるようになるため、ファンを増やすことができるのでとてもオススメです。

私の場合、フェイスブックで私的な情報を配信し絆作りを目指し、スクウェアクリエイトでビジネスで役立つ技術的な情報を配信しています。

手を広げない

はてぶやアメブロなど、他のSNSにまで手を広げない方がいいです。

理由は、更新できなくなるから。

確かに、集客チャネルを増やすのは大切ですが、メンテナンスできなければ効果は期待できません。

すぐに成果を求めない

コンテンツマーケティングは中長期的戦略なので、最初から顧客の増加や売上増加を求めない方がいいです。

ただし、コンテンツマーケティングを継続実施していると確実に効果が実感できますよ。

関連記事一覧

PAGE TOP