カテゴリー:ニュース・ブログ
制作・開発フェーズ進行管理のポイント

WEBディレクターには制作・開発工程の進行管理業務がありますよね。まず、開発担当のエンジニアさんの名称と役割について。次に、各工程でのエンジニアさんとのコミュニケーション内容について。最後に、制作・開発工程で必要なツールについて…
詳細を見るそろそろ忘年会の季節。ディレクションしようよ

そろそろ忘年会が開催される季節となりました。忘年会の企画・メンバー調整はまさにディレクション!ということで、私もよく利用させて頂いている忘年会参加者調整に役立つWEBサービスをご紹介します。調整さんhttps:/…
詳細を見るクリニックの強い味方?予約システムを調べてみた

WEBディレクターズチョイス。2015年版クリニックのWEB予約システムをまとめてみました。クリニック用予約システム診療予約2015http://www.medicalforest.co.jp/初期費用 0円月額費用…
詳細を見るスタートアップではこれを導入すべし。これが鉄板ツールだ。

弊社は2010年設立ですが、スタートアップの頃何を導入しようか迷った経験があります。その頃と今とでは導入すべきツールは変わってしまいましたが、2015年版としてご紹介します。とりあえずこれは導入すべきでしょ。鉄板ツール。Go…
詳細を見るそろそろリスティング広告で消耗するの止めません?

googleは本来フェアであるべき検索エンジンだったgoogleはWEB業界で利益よりエンジニアのポリシーを貫く企業だったはず(自己評価)。それが、インターネットは検索エンジンが必須のツールとなり、検索エンジンの王者となってから、や…
詳細を見る